

Virtual Showroom
Virtual Shop
新しい時代だから、「バーチャルショウルーム・バーチャルショップ」が求められる。
非接触やソーシャルディスタンスが求められる時代に対応した新しい展示=仮想ショールームは、
リアル展示会と同じように商品やサービスなどを
距離や時間に関係なくより見やすく展示することができます。
※ブラウザで表示したものをキャプチャしています。
POINT
既存展示会にはないバーチャル展示会ならではのメリット



非接触・密集
触らない、集まらないから感染リスク無



全世界から集客
リアルな展示会場がなく仮想空間のみのため全世界から集客可能



行動ログ管理
ユーザーの閲覧履歴や集客元、滞在時間などの計測で人気コンテンツの把握が可能
Solution
バーチャル展示会の活用例
FEATURE
NextRのメタバース・バーチャルショウルーム・ショップの特徴
※ブラウザで表示したものをキャプチャしています。
会場やアバターのデザインが自由!
社内で3DCG・デザイン制作を行っているため、御社のお好みのデザインにカスタマイズ可能です。ポップなイメージから重厚なイメージまでどのような空間にもあうデザインを提供します。
もちろん実在する工場やお店、ショウルームの再現も可能です。
社内で全て完結するワンストップ制作!
企画・コンサルティング・3DCG・デザイン・プログラム・撮影・動画制作すべて社内で完結できるため全体のブースやプログラムのみでなく掲載するコンテンツも制作可能。
補助金を利用したいなどの一部分でも発注が不要で実際のシステム開発との連携が簡易です。

Addition
バーチャルショウルーム、バーチャルショップで は様々な3Dモデルに対応できます。
お客様が望むコンテンツ作製を承っております。

既存のECサイトにて表示することも可能です。
既存のECサイトにAR表示させるだけでもコンバージョン率がアップします。
ぜひご検討ください。

こんな方におすすめ!
-
できればアテンダントのコストは下げたい
-
展示会出展予定がコロナの影響でなくなり、自社製品の発表機会を探していた
-
お客様には自由に歩き回ってお求めのものを探していただきたい
-
ショールームとして解放したい
バーチャル展示会、バーチャルショップ、バーチャルショウルームにご興味のある方、制作相談したい方
随時ご相談を承っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
FUNCTION
追加機能
ご希望に応じて下記の機能を追加可能です。
PC、タブレット、スマホはもちろん、VRビュー(2眼)にすることでVRデバイスでも閲覧可能です。
Hololensを使ってのアプリケーション開発も実施することが可能です。
フォーム機能
お問合せやお申込への対応可能です。内容についてはお客様のご要望に応じてカスタマイズできます。
アンケート収集
商品や商材の関心具合など、会員情報と紐づけたアンケートの収集でマーケティングにも活かせます。
CMS機能
サイト内に公開している動画や資料PDFの差替、バーチャル空間などを運用に合わせたCMS機能の実装が可能です。
行動履歴収集
管理画面にて会員情報と紐づけた行動履歴の閲覧が可能です。もちろんCSVへの書き出しも可能です。
Web会議
ZoomやTeamsなどのWeb会議ツールを使ってユーザからの質問などにWeb会議で対応可能です。
3Dビューア
ブラウザ上で3Dモデルを自由に回転させて、商品や商材のより詳しい確認が可能です。
ログイン機能
ログイン機能でクローズなサイト運営も可能です。また、来場者の登録情報を取得できます。
商談予約
Web会議を行うための商談予約をスケジューラー機能を使ってサイト内で登録可能です。
オプション変更
商品の色や形をブラウザ上でユーザが選択し変更することができます。
WebAR
アプリのダウンロードが不要なWeb版AR。商品3Dモデルをスマートフォンのカメラ越しに表示可能。
ダッシュ−ボード
ユーザ情報や行動履歴、問い合わせなど、お客様が閲覧可能な管理画面をご用意しております。
PDFや動画表示
PDFや動画閲覧はもちろん、モーダルやポップアップ表示も可能です。
会場やアバターのデザインが自由!
社内で3DCG・デザイン制作を行っているため、御社のお好みのデザインにカスタマイズ可能です。ポップなイメージから重厚なイメージまでどのような空間にもあうデザインを提供します。
もちろん実在する工場やお店、ショウルームの再現も可能です。