


AI x Metaverse が生み出す新たな Media サービス登場
これまで接点の少なかったメタバースが、新たな発信型情報メディアへと進化します。
情報を与えるだけで、AIが自動的に
メディアとしてのメタバースを創出します
しかもほんの数分で!
登場人物の動き、カメラワークもすべて自動。
Web対応メタバースのため、情報サイト、ECサイト、ブログ等
様々なコンテンツとの融合が簡単に行えます。
情報発信メディアとしてのメタバース、始まります!


AI x Metaverse x Media
「MediaverseR」は、
短期間でメタバースライクなメディアを提供する新しい形のサービスです。
ブラウザから簡単にアクセス、
リアルタイムのインタラクティブ体験を自在に創出します。
テキストファイルをアップロード
簡単なコメントを入れるだけでAIにより、メディアメタバースが完成し ます。
※ブラウザで表示したものをキャプチャしています。
※ブラウザで表示したものをキャプチャしています。

Media x Generate AI x Metaverse

AI x Metaverse x Media
FEATURE
MediaverseR の特徴



即時性とアクセシビリティ
短時間で情報をメタバース体験に変換
どのデバイスからでもアクセス可能



多様な用途
ニュース、プロダクト紹介、企業イベント等、様々なシーンで活用可能



将来性と拡張性
WebXRへの対応計画で、
将来的にさらに多様な体験を提供
Ready Player Me アバター使用により自由にアレンジ可能

Solution
MediaverseR の活用例
Presentation

製品紹介やサービス紹介において、バーチャルデモンストレーションを用いて、観客を引きつけ、情報を提供します。
Infomation

バーチャルインタラクションを通じ、情報を臨場感あふれる雰囲気で、わかり易く魅力的に提供します。
Facility

工場、オフィス、キャンパスなどの施設のバーチャルウォークスルーを提供し、わかり易い情報をインタラクティブに提供します。
News Media

様々な情報をダイナミックに議論するアバターたちによる、インタラクティブなニュースを放送します。
Event/Exhibition

バーチャルイベントや展示会を開催し、参加者に対して、ブースへの誘引、展示内容をわかり易く説明します。
EC/LiveCommerce

EC・ライブコマースにおいて、購入者に対するナビゲーション、アプローチを提供し、リアルタイムで購入できるようにします。
Promotion

バーチャル空間を利用して製品や場所および特別オファーを魅力的かつ記憶に残る方法で紹介するプロモーションを開始します。
Gallary/Museum

ギャラリーや美術館のバーチャルツアーを作成し、キュレーターによる解説とともに豊かで没入感のある体験を提供できます。
Education

バーチャル教室における、教育コンテンツをを容易に作成、インタラクティブな学習を提供します。
FUNCTION
追加機能
ご希望に応じて下記の機能を追加可能です。
ブラウザーベースのシステムの為、様々なサービスとの連携が可能です。
PC、タブレット、スマホはもちろん、VRビュー(2眼)にすることでVRデバイスでも閲覧可能です。
Hololensを使ってのアプリケーション開発も実施することが可能です。
フォーム機能
お問合せやお申込への対応可能です。内容についてはお客様のご要望に応じてカスタマイズできます。
アンケート収集
商品や商材の関心具合など、会員情報と紐づけたアンケートの収集でマーケティングにも活かせます。
CMS機能
サイト内に公開している動画や資料PDFの差替、バーチャル空間などを運用に合わせたCMS機能の実装が可能です。
行動履歴収集
管理画面にて会員情報と紐づけた行動履歴の閲覧が可能です。もちろんCSVへの書き出しも可能です。
Web会議
ZoomやTeamsなどのWeb会議ツールを使ってユーザからの質問などにWeb会議で対応可能です。
3Dビューア
ブラウザ上で3Dモデルを自由に回転させて、商品や商材のより詳しい確認が可能です。
ログイン機能
ログイン機能でクローズなサイト運営も可能です。また、来場者の登録情報を取得できます。
商談予約
Web会議を行うための商談予約をスケジューラー機能を使ってサイト内で登録可能です。
オプション変更
商品の色や形をブラウザ上でユーザが選択し変更することができます。
WebAR
アプリのダウンロードが不要なWeb版AR。商品3Dモデルをスマートフォンのカメラ越しに表示可能。
ダッシュ−ボード
ユーザ情報や行動履歴、問い合わせなど、お客様が閲覧可能な管理画面をご用意しております。
PDFや動画表示
PDFや動画閲覧はもちろん、モーダルやポップアップ表示も可能です。
会場やアバターのデザインが自由!
社内で3DCG・デザイン制作を行っているため、御社のお好みのデザインにカスタマイズ可能です。ポップなイメージから重厚なイメージまでどのような空間にもあうデザインを提供します。
もちろん実在する工場やお店、ショウルームの再現も可能です。
Addition
これまでのメタバース、XRコンテンツの制作技術をもとに
様々な融合したコンテンツの制作が可能です。

Web AR System

EC Metaverse System

Auto 3D Scan x Mixed Reality
※ブラウザで表示したものをキャプチャしています。
社内で全て完結するワンストップ制作!
企画・コンサルティング・3DCG・デザイン・プログラム・撮影・動画制作すべて社内で完結できるため全体のブースやプログラムのみでなく掲載するコンテンツも制作可能。
補助金を利用したいなどの一部分でも発注が不要で実際のシステム開発との連携が簡易です。

制作だけでなく、補助金活用や運用管理も可能
制作するだけでなく、コンテンツを格納しているレンタルサーバーやハードウエアなどの運用・管理はもちろん、社内でWEB解析も可能のため、改善計画やロードマップの ご提案も可能です。
また、補助金を活用しての案件対応も可能です。弊社では多数の実績があります。
